ボードゲーム、知っておきたい情報。

ボードゲームの情報収集なら!!

アミーゴ社のボードゲーム ヒューゴ(旧ミッドナイトパーティ)【日本語版】
オススメ度
価格:3200 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
アミーゴ社のボードゲーム  ヒューゴ オバケの鬼ごっこ (旧ミッドナイトパーティ)分類 ボードゲームオススメ 7歳頃からプレイ人数? 2?8人プレイ時間30?45分程度内容品ゲストコマ・サイコロ・ヒューゴ・ボード主材料 紙・プラスティック盤サイズ縦 36cm × 横 52.5cmメーカー ドイツ アミーゴ社デザインヴォルフガング・クラマー(wolfgang Kramer)その他1989年ドイツゲーム大賞ノミネート おばけが来たぞ?!ミッドナイトパーティはお城のパーティー会場に現れたヒューゴというおばけに捕まらないように空いている部屋に逃げ込むシンプルなルールのボードゲームです。 ルールがシンプルなので小さい子どもも一緒に遊べますが、逃げ込む部屋はマイナスポイントもあったりしてなかなかポイントは思い通りに集まりません(捕まらなければポイントは最小で済みます)。プレイヤーをお城の回廊に配置し、ヒューゴをボード中央に描かれた地下階段の一番下に置いてサイコロを振ってゲームスタート。サイコロには1?5までの数字と、ヒューゴが描かれています。プレイヤーはサイコロの出目が数字だった場合は回廊を時計回りに進み、ヒューゴの出目だった場合は地下階段にいるヒューゴを3歩前進させます。 ヒューゴくんが回廊に出てくるまでは静かな闘いが続きますが、一度現れると、きゃーきゃー大騒ぎになる非常に楽しいパーティーゲームです。 この新タイプはボードがリバーシブルになっていて、裏面は追い出しルールの恐怖モード。恐怖ポイントが46以上になるか、朝になるまで続ける特別ルールで遊べます。ヒューゴくんの移動距離も3マスから7マスまで深夜になるほど増えていくたのしいルールが追加されています。おばけが来たぞ?! ヒューゴ(ミッドナイトパーティー) ヒューゴ?オバケの鬼ごっこ?(旧ミッドナイトパーティ)はお城のパーティー会場に現れたヒューゴというおばけに捕まらないように空いている部屋に逃げ込むシンプルなルールのボードゲームです。プレイヤーをお城の回廊に配置し、ヒューゴくんボード中央に描かれた地下階段の一番下に置いてサイコロを振ってゲームスタートです。サイコロには1?5までの数字と、ヒューゴくんが描かれています。プレイヤーはサイコロの出目が数字だった場合は回廊を時計回りに進みますが、ヒューゴくんの出目だった場合は地下階段にいるヒューゴくんを3歩前進させます。 ヒューゴくんが回廊に出てきたら椅子取りゲーム(捕まらないように部屋に逃げ込む)がスタートします。段々と近づいてくるヒューゴくんに恐怖しながら回廊を逃げまわり、空いている部屋に逃げ込みます。部屋は全部で11個あり、それぞれに得点がついていますが部屋には1人しか入れません(オバケに捕まらないように部屋に鍵をかけてしまうため)。ヒューゴくんに捕まった場合は暗い地下室に閉じ込められます(マイナスポイントがつく)。ゲームは11個の部屋が全て埋まるか、9人のコマがヒューゴくんに捕まるかで終了し、これを3ゲーム繰り返し、マイナスポイントが最も少ないプレイヤーの勝利となります。ルールがシンプルなので小さい子どもも一緒に遊べますが、逃げ込む部屋はマイナスポイントもあったりしてなかなかポイントは思い通りに集まりません(捕まらなければポイントは最小で済みます)。 コマを置く位置は自由ですが、同じマスに置くことはできず、ヒューゴくんが回廊に出てきたときにタイミングよく部屋に潜り込めそうで捕まらなさそうな場所に置くのも面白さのポイントです。しかもコマは自分のを進めるか、他人のコマを進めるか選択でき(おばけに襲われそうな場所に移動させちゃう!)、戦略も盛り上がる要因です。 ヒューゴくんが回廊に出てくるまでは静かな闘いが続きますが、一度現れると、きゃーきゃー大騒ぎになる非常に楽しいパーティーゲームです。 この新タイプはボードがリバーシブルになっていて、裏面は追い出しルールの恐怖モード。恐怖ポイントが46以上になるか、朝になるまで続ける特別ルールで遊べます。ヒューゴくんの移動距離も3マスから7マスまで深夜になるほど増えていくたのしいルールが追加されています。 >>詳細を見る