 |
オススメ度 |
 |
価格:3888 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
夕日のドライハーゼン社 ボードゲーム それだっ! (デア イッセス:Der isses!) 分類 ボードゲーム オススメ 10歳頃からプレイ人数 2人プレイ時間 10?20分程度主材料 木・紙 内容品 色コマ7つ、色カード14枚(黒・青各7枚)、銀貨7枚、ボード 箱サイズ縦 16cm × 横 16cm × 高さ 5cm 盤サイズ 縦 30cm × 横 30cm メーカー ドイツ 夕日のドライハーゼン社(Drei Hasen in der Abendsonne) デザイン アレックス・ランドルフ(Alex Randolph) 備考 ツェ・クヴェオ:Xe Queo!リメイク 「ガイスター」や「すすめコブタくん」でお馴染みドイツボードゲームの巨匠、アレックス・ランドルフ氏の名作「ツェ・クヴェオ:Xe Queo!」のリメイクです。ドライマギアのリュッティンガー前社長の新会社、夕日のドライハーゼン社から第一弾として親交の深かったランドルフ作品が復刻しました。 ガイスターの前身でもあるこのゲームは、見た目もルールも非常にシンプルながら、相手の心理を読みあう2人ゲームの傑作です。プレイヤーは7色のコマを使って、7×7の盤上で銀貨を取り合うのですが、ストレートに狙うと相手の得点になったりするので、ブラフや駆け引きが楽しいドキドキの心理戦です。 ■ゲームの準備裏側に色が描かれた7枚の丸いカード(表は青か黒)をそれぞれに配り、ボードに7つの色コマと銀貨1枚ををランダムに置きます。この時、銀貨はどの色コマとも接しないように配置します。 各プレイヤーは自分のカードから1つ色を選び、相手に見えないように場に伏せたらゲームスタートです。 ■ルールと駆け引きルールは至ってシンプルで、自分の手番になったら、好きなコマ(ここがポイント)を縦横斜めに1つ動かします。 動かしたい場所に他の色コマがある場合は、飛び越えたところに置けます。自分の選んだ色コマが最初に銀貨に届けば銀貨を獲得できますが、ストレートにその色コマばかり動かしていると、相手に選んだコマの色が見破られてしまいます。ここが実に悩ましい。注意深く相手の動きを見て、相手がどの色コマを選んだかわかったら、ぜひ「デア イッセス!(それだっ!)」と叫んで みてください。銀貨を獲得できる条件は、・自分の選んだ色コマで銀貨まで行く・ゲームの途中で相手の選んだ色コマを指摘し当たった場合・ゲームの途中で相手が指摘した色コマが間違っていた場合・銀貨に届いた相手の色コマが自分で選んだ色だった場合となっており、以下に相手に見破られずに、自分の選んだ色コマで銀貨を獲得するかなのです。自分の色コマを銀貨の手前まで動かしても見破られたらアウトですし、逆にブラフで相手に間違って指摘させるのも戦略です。相手の心理を読みつつ、裏をかいたり…ルールはシンプルながら奥が深い、ランドルフさんらしい心理ゲームです。 ■ゲームの勝敗銀貨を先に4枚集めた人の勝利となります。
>>詳細を見る |