【送料無料】【1本あたり税抜834円!】当店売れ筋
オススメ度
価格:10800 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
ボデガ・ノートンは、クリスタルで有名なスワロフスキー社が所有・運営するワイナリー。ピュアで上品なテイストのワインを数多く造っています。 こちらはフレッシュな果実の香り、凝縮された洋ナシなどの豊かな果実味と、広がりのある酸味。ナチュラルな味わいが感じられます。柔らかな口当たりと繊細で持続性のある泡が特徴的な、爽やかなスパークリングワインです。 「ワインラヴァーの皆様にご満足いただけるデイリーワイン」のコンセプトをもとに、エノテカが造り出したのが、こちらのエル・モンド。チリの名産地クリコ・ヴァレーに拠点を置く、ビニェードス・プエルタスが手掛けています。 トロピカルフルーツやバニラのようなアロマに、生き生きとした果実味や酸味が印象的。さっぱりしたお料理からしっかりとしたお料理まで、幅広く合わせていただけます。 チリのクオリティワインの先駆けで、常に最高の品質を追求し続けるモンテス。ヴィラ・モンテスは最もスタンダードで、気軽にお楽しみいただけるシリーズです。 バナナなどのトロピカルフルーツを思わせる芳醇な香りと、樽由来のバニラやコクのあるバターなどのニュアンス。リッチでボリューム感があり、飲みごたえのあるカジュアルな1本です。 HAKA(ハカ)とはニュージーランドの伝統的文化で、戦いの前の踊りのこと。伝統的な勇ましい踊りと同様に「飲む人すべてに元気になってもらいたい」という願いが込められています。 こちらはグレープフルーツなどの豊かな柑橘系果実の香り。豊かでフレッシュな果実味としっかりとした酸味、後からふわりと香る樽香が優しい余韻を生み出します。リッチな味わいと、きりっとした酸味の両方が味わえる仕上がりです。 レオパーズ・リープは、近代的な設備と壮大な自然で観光地としても有名な南アフリカ有数のワイナリー。上質なシュナン・ブランの産地として知られる、アグター・パール地区とウェリントン地区のブドウを使用しています。 パイナップルやアプリコットの上品なブーケが感じられる、柔らかな香り。青りんごやライムの爽やかなニュアンスと共に、トロピカルフルーツの風味が味わえる、心地よい飲み口が印象的なワインです。 ※お手元に届くセット内容説明書のボトルとは異なります。ご了承願います。 こちらは「毎日飲んでも飽きない味」をエノテカが追及した、自宅でビストロ気分が味わえるお手頃ワイン。ラングドックの老舗ワイナリー、レ・シェ・デュ・シュッド社が製造しています。 熟したチェリー、ブルーベリーやスミレ、バニラの香り。飲みごたえのある豊かな果実味と、程よい酸味が食事を引き立てます。フルーツやハチミツ、スパイスを入れて自家製サングリアを造るのもおすすめです。 イタリア中部、ウンブリア州最大規模のワイナリー、カンティーナ・トゥデルナム。350ものブドウ生産者からブドウを集めてワイン造りを行っています。 こちらはサンジョヴェーゼとメルロが溶けあった、絶妙なバランスの1本。フランボワーズやプラム、カシスなどのリッチな香りがあります。フレッシュな果実味といきいきとした酸味、丸みを帯びたタンニンが味わえる仕上がりです。 カルーソ・エ・ミニーニは、シチリアの老舗ワイナリーカルーソと、最新テクノロジーを導入して投資するミニーニの共同経営によるワイナリーです。 こちらはネロ・ダーヴォラというシチリアの土着品種を100%使用したワイン。プラムやスパイスの洗練された香りを最大限に表現しています。一口飲むたびに驚くほどのスパイシーさが上品に重なり、しっかりとしたフルボディのワインです。 チリのクオリティワインの先駆けで、常に最高の品質を追求し続けるモンテス。ヴィラ・モンテスは最もスタンダードで、気軽にお楽しみいただけるシリーズです。 このカベルネ・ソーヴィニヨンは、キャラメルやシナモン、甘いキャンディー、ミントなどのニュアンスがあり、フレッシュな果実の香りが特徴。力強さとコクのある、豊かな味わいの赤ワインです。 シャトー・ムートン・ロスチャイルドを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社が、チリで手掛けるデイリーワイン。MAPUとは、南米マプーチェ民族の言葉で"大地・地球" を意味します。 こちらはカシスと、フランボワーズなどピュアな赤系果実の香りが感じられます。心地よいタンニンが口いっぱいに広がり、フレッシュでフルーティーな味わいが感じられる、エレガントな印象のワインです。 こちらはエノテカが手掛けるオリジナルワイン。チリのクオリティワインの先駆けで、常に最高の品質を追求し続けているモンテス社が、エノテカのためだけにセレクトしたキュヴェです。 このワインはブラックチェリーやカシスなどフレッシュな果実の香りに、甘やかなスパイスやミントのニュアンスが特徴。しっかりとした骨格と、コクのある豊かな果実味が印象的な、飲みやすい仕上がりです。 “パソ・ア・パソ” とは、スペイン語で「一歩一歩」という意味。「ブドウの成長も人生同様、一歩ずつ着実に前進したい」という願いをこめて名づけられ、ラベルにも一歩一歩前進する足跡がデザインされています。 こちらは黒胡椒などの甘くスパイシーな香りに、ミントのニュアンス。熟したいちごやフランボワーズなど、赤系果実の豊かで濃厚な果実味が感じられます。

詳細を見る

ワインボードの謎

ワイン

ワインセラー

ワイングラス

ワインレッドの心

ワインクーラー

ワイン カロリー

ワイン つまみ

スポンサードリンク

リンクサイト

サポートサイト

楽天ウェブサービスセンター