 |
オススメ度 |
 |
価格:6998 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
[画像(上)の説明]健康でいられるように日々の運動をサポートする新アイテム「イージートレーナー」。まるで三角形のクッションのように見えますが、これを使って「立つ」「歩く」「はさむ」「寝る」の動作をすると…運動が苦手な方や年配者にも効率的なエクササイズになります。■ 簡単に運動できる新アイテム「イージートレーナー」「立つ」「歩く」「はさむ」「寝る」といった基本的な動作が、体のさまざまな筋肉に負荷をかけ、ストレッチ運動にもなる新感覚の運動サポート器具が『イージートレーナー』。開発したのはJリーガーやプロ野球選手などのトレーナーを歴任し、介護予防運動指導員の資格も持つ三宅公利さん。■ 三角形のクッションにボールを内蔵した特殊構造見た瞬間に「これが運動器具?」立体的な三角形のフォルムは、まるで可愛いクッションのよう。触ると確かにフカフカで、気持ち良さそう。しかも同じ形が2個・・・。実はこの形と構造に、さまざまな運動器具の要素を集約!一つで何通りものエクササイズが可能なんです。まずは上に立ってみてください。ふわふわかと思ったら、足裏にゴロンとした刺激が…。何と内部にテニスボール大のやや硬めのボールを内蔵した特殊構造になっています。異なる素材の組み合わせが微妙な不安定感を生み、まるで砂浜や山道、草原など整備されていない自然の道を歩いているような感覚。そのため無意識にバランスを取ろうとするため、「立つ」ことが全身の筋肉を刺激するエクササイズへ!■ これ一つでさまざまなエクササイズが可能!まずは「立つ」動作では、2つの三角形を並べ傾斜面に立つとふくらはぎを伸ばすストレッチ運動に。さらにその場で「歩く」と踏み台昇降運動になり、普通に歩くより足腰を鍛えられそう。同時にボールが青竹踏みのような気持ち良さも生みます。また、脚の間に「はさむ」と内転筋を刺激。今、女性に話題の骨盤底筋群を刺激するエクササイズとしてもお薦めです。そして2個を山型にセットした上に「寝る」と腰や背中を気持ち良くストレッチ!「立つ」「歩く」「はさむ」「寝る」という簡単な動作が気持ちのいいエクササイズになる上に、1回の目安は30秒?1分でOK。この手軽さも魅力です。<三宅公利>あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、アスレチックトレーナー、介護予防運動指導員の資格を取得Jリーグ「ベルマーレ平塚」のトレーナーを経て、1981年に「三宅スポーツマッサージ」を設立。Jリーグ、プロ野球、社会人野球をはじめ日本代表サッカーチーム、アジア陸上競技大会日本代表、世界サッカー選抜大会南米チームなどのトレーナーを歴任 【仕様】 ●色=(ア)ピンク(イ)ブラウン(ウ)グリーン●サイズ=本体(片方)…約幅18奥行き26高さ4?8cm●重さ=本体(片方)…約250g●素材=本体…側生地:ポリエステル80・綿20%、中身:ウレタン・ラバー、カバー:ポリエステル100%●カバーは取り外して洗濯可(※ネットに入れてください)●中国製 (ア)ピンク…やさしいピンク色なら可愛いクッションに見えて、お部屋の中も華やかに。(イ)ブラウン…落ち着いた色合いのブラウンはインテリアに合わせやすく、年配者のお部屋にも違和感なくマッチ!(ウ)グリーン…鮮やかなグリーンは、ソファやリビングに置くとおしゃれなインテリアに!普段はソファの上にポンと置いておけば、クッション代わりになり、収納に場所を取りません。傾斜のある三角形のクッションの上に立つことでふくらはぎをストレッチ!さらに柔らかなクッションの内部に硬いボールを配置し、乗ると不安定な感覚になり全身の筋肉を刺激。立つ傾斜した面に立つと、まるでストレッチ用のボード上に立っているような感覚でふくらはぎをストレッチ。腰や背中も気持ち良く伸びます。歩くその場で歩くと砂浜や山道、草原を歩いているような感覚。踏み台昇降運動にもなり、普通に歩くより足腰を鍛えられそう。またボールが足裏のポイントを刺激し、青竹踏みのような心地よさを味わえます。はさむ足の間に「イージートレーナー」をはさむと内転筋を刺激するのも注目。はさむ動作はお尻を効率的に刺激する運動にもなり、話題の骨盤底筋群を刺激するエクササイズとしてもお薦め。寝る2個を山形に配置し、その上に寝ると腰や背中が伸ばされ、気持ち良くストレッチできます。腰を屈める動作の多い家事の合間にお薦めです。カバーは取り外して洗濯OK(※ネットに入れて)
>>詳細を見る |