【第2類医薬品】 アレルギー症状に ピロットA錠 
オススメ度
価格:1112 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
かゆみを抑える抗ヒスタミン剤(メキタジン)に、3種のビタミン(ビタミンB2、ビタミンB6、ニコチン酸アミド)を配合したアレルギー用薬です。しっしんによるかゆみ、鼻炎などに効果を発揮します。医薬品。 効能・効果湿しん、かぶれによるかゆみ、じんましん、鼻炎 用法・用量次の1回量を1日2回(朝・夕)服用して下さい。年齢 1回量 15才以上 2錠 15才未満 服用しないこと 【用法・用量に関連する注意】本剤は水又はぬるま湯で服用して下さい。 成分・分量(4錠中)メキタジン 4mgリボフラビン(ビタミンB2) 12mgピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 30mgニコチン酸アミド 60mg添加物として乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースNa、硬化油、酸化チタン、ステアリン酸Mg、セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴールを含有します。 使用上の注意●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる。)1.次の人は服用しないで下さい。本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。他のアレルギー用薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、乗物酔い薬)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい。(眠気があらわれることがある)4.服用時は飲酒しないで下さい。5.長期連用しないで下さい。●相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談して下さい。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)授乳中の人(4)高齢者(5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人(6)次の症状のある人:排尿困難(7)次の診断を受けた人:緑内障2.次の場合は、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師または薬剤師に相談して下さい。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。 関係部位 症状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 消化器 悪心・嘔吐、食欲不振、腹痛 精神神経系 頭痛、ふらふら感 その他 排尿困難 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 症状の名称 症状 ショック(アナフィラキシー) 服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさ等があらわれる。 肝機能障害 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。 血小板減少 血液中の成分である血小板の数が減ることにより、鼻血、歯ぐきからの出血、青あざ等の出血症状があらわれる。 (2)5-6日間服用しても症状がよくならない場合。3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。口のかわき 保管および取扱い上の注意●直射日光のあたらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。●小児の手の届かない所に保管してください。●他の容器に入れかえないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わる。)●使用期限を過ぎた製品は、服用しないで下さい。 お問い合わせ先(1)購入した薬局・薬店(2)全薬工業お客様相談室住所:112-8650 東京都文京区大塚5-6-15電話:03-3946-3610受付時間:9:00-17:00(土・日・祝祭日を除く)文責:(有)浜井回春堂 登録販売者 浜井重直商品区分:医薬品

詳細を見る

アレルギー検査

アレルギー

アレルギー性鼻炎

アレルギー性結膜炎

アレルギー性紫斑病

アレルギー 原因

アレルギー 症状

アレルギー表示

スポンサードリンク

リンクサイト

サポートサイト

楽天ウェブサービスセンター
トップへ戻る