 |
オススメ度 |
 |
価格:11286 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
「オードブル重」で大晦日、「個食おせち」で新年を迎えてお楽しみいただけるおせちです。野村 ゆく年くる年 和風・洋風二段重 おせち Z-20内容量2人前、二段重(計32品)生おせち(チルドおせち)要冷蔵壱の重(17品)親子ロール、帆立貝柱レモンペッパー風味、殻付き魚肉すり身のマヨネーズ風味焼、海鮮サーモンサラダ、菓子くるみ、若桃シロップ漬、ホワイトチョコ伊達巻、チキンマリネ、甘露いもレモン煮、若鶏牛蒡巻、オリーブアンチョビ、イカマリネ、焼き豚スライス、とりのミートローフ、海老のチリソース和え、海鮮市松、いか黄味焼き弐の重(15品)味付き数の子、牛蒡にしめ、筍にしめ、祝海老、田作薄味、黒豆ふくませ、紅白蒲鉾、伊達巻、昆布巻、手まり和菓子、酢だこ、葉付金柑、寿焼印栗甘露、味付きバイ貝、丸たたき牛蒡重箱サイズ:13.5×27.0cm素材:紙製重箱を使用しています賞味期限2015年1月2日(要冷蔵)お届け日2014年12月31日のみ(お時間指定は不可です)ご注文締め日2014年12月25日15時お支払について代金引換はできません。おせちの用途について(2015年年越し)・新年のご挨拶に…御年賀・年賀用・新年・ご挨拶に・年末のご挨拶に…御歳暮・お歳暮ギフトとして・ご実家や田舎のご両親へ年末年始のプレゼント、ギフトとして大変喜ばれます。※明細書・領収書は同封しておりません。■早期注文受付期間11月30日まで11,880円を5%OFF、12月1日から11,880円※※A野村 ゆく年くる年 和風・洋風二段重 おせち「オードブル重」で大晦日、「個食おせち」で新年を迎えてお楽しみいただけるおせちです。壱の重 22品輪切りレンコン煮、くわい煮、青ふき煮、昆布巻、たこ煮つけ、紅白かまぼこ、海鮮市松蒲鉾、田作り、棒鱈、穂先竹の子煮、柚子入り紅白生酢、梅牛蒡、こはだ粟漬、菊花かぶら(赤・白)、伊達巻、葉付金柑(赤)、有頭海老の旨煮、数の子、黒豆、ぶり照焼き、れんこん紅白花人参煮弐の重×2組 18品 味付数の子、牛蒡にしめ、筍にしめ、祝海老、田作薄味、黒豆ふくませ、紅白蒲鉾、伊達巻、昆布巻、手まり和菓子、酢蛸、葉付金柑、寿焼印栗甘露、味付けばい貝、丸たたき牛蒡野村佃煮ご紹介野村の歴史は昭和六年に京都・錦市場に開いた小さな惣菜店に始まりました。手間をかけても少しずつつくり新鮮なものを提供する心。野村佃煮は京料理を基本としたその心と技で味にこだわる京都 錦市場の中でたくさんのお客様の信用を得ていったのです。やがて惣菜から佃煮へ、惣菜づくりで鍛えられた技は、ちりめん山椒、舞扇、角切山椒昆布など素材の持ち味を大切にするという独自の佃煮づくりへ生かされました。創業以来80余年、一貫して変わることのない野村の京佃煮「ちりめん山椒」「舞扇」 京のおばんざい、おせち料理。心つなぐ美味、伝統の味を心をこめて調進致します。いにしえより語り継がれるおせち食材の謂れ丁呂木(ちょろぎ)数の子田作り(ごまめ)別名「長呂木」「長老喜」「千代呂木」などと書かれ長寿を願います。子沢山、子孫繁栄に恵まれるようにとにと願いが込められます。かたくちいわしの稚魚は、昔、肥料として使われ、ゴマメ(五万米=ごまめ)とも呼ばれています。豊作を祈ります。きんとん黒豆昆布巻きんとんは財産がたくさん貯まるようにという願いがかけられています。「黒くまめまめしく」という語呂合わせから、まめまめしく良く働くようにといわれがあります。「よろこぶ」と「子生婦(こんぶ)」とごろ合わせから子孫繁栄を祈ります。紅白蒲鉾海老くわい半円形は日の出に似ていることから新しい門出を表し、紅は魔よけ、白は清浄を表しています。海老は腰が曲がるまで丈夫という長寿の願いを込めて大きな芽が出ることから「めでたい」、芽が出る=出世を祈願を表しています。ここでフレームを調整します★この部分はインラインフレームで表示させています
詳細を見る |