ランチお勧めは イタリアンアンバーグ 和風ハンバーグ それとパスタセットで大満足!


とっておきレシピ紹介しちゃいます!
ペンネの生ハムとアスパラのクリームソース
Penne panna e prosciutto con asparagi
材料(4人前)
・ペンネ:320g ・生ハムスライス:60g
・アスパラガス:10本 ・生クリーム:350cc
・パルメザンチーズ:30g(すり卸ろし) ・バター:40g
・塩、こしょう ・白ワイン:30g
生ハムスライスにする。
アスパラを加えしばらく煮立てる。軽く塩をする。
1. 鍋にバターを入れ中火にかけ生ハムを炒める。
2. アスパラを加え軽く炒め白ワインを加えアルコールをとばす。
3. 生クリームを加えしばらく煮立てる。軽く塩をする。
4. ゆで上げたペンネを加え強火で手早く合え黒こしょうを加える。
5. 火からおろしパルメザンチーズを加え混ぜる。
スパゲッティの冷製フレッシュトマトとバジルコのソース
Spaghetti freddi al basilico
材料(4人前)
・スパゲッティー(細め):320g ・トマト小:4ヶ
・バジリコ(フレッシュ):4枚 ・黒オリーヴ:20ヶ
・ケッパー酢漬け:大2 ・にんにく:3片
・レモン汁:1/4ヶ分 ・エキストラヴァージンオイル:100cc
・塩 ・こしょう
トマトは小さく角切り、バジリコは刻む。
にんにくはたたき潰す。オリーヴは半割り。
スパゲッティーはゆでて水を切り冷風でさます。
1. ボウルに角切りしたトマト、バジリコ、にんにく、オリーヴ、ケッパー、レモン汁を入れよく混ぜる。
2. トマトが少しくずれ汁が出てきたら塩で味を調える。
3. オリーヴ油を加えながら混ぜ分離しなくなるまでよく混ぜる。
4. 冷ましたスパゲッティーを加えよく味をなじませる。
カラブリア産ジャコの唐辛子漬けとキャベツのリングイーネ
Linguine alla capriccio di pesce con cavolo
材料(4人前)
・リングイーネ:320g ・にんにく:20g(みじん切り)
・エキストラヴァージンオイル:100cc ・キャベツ:大きめの葉3枚
・イタリアンパセリ(みじん切り):大1 ・じゃこ唐辛子漬け:30〜50g
(辛味成分が強いので好みで調整)
キャベツは芯を取り除き3〜4cmくらいに切る。
1. フライパンにヴァージンオイル、にんにくのみじん切りを入れ弱火にかける。
2. うすく色づき香りが出たらパセリを加えじゃこの唐辛子漬けを加え少量のパスタ湯を加える。
3. スパゲッティーがゆで上がる1分程前にキャベツを入れ一緒にゆでる。
4. ゆで上がったスパゲッティーとキャベツをソースにからめる。
じゃこをアンチョビに変えてもOK
キャベツをブロッコリーに変えてもOK
ベルデソース
Salsa Verde
材料(4人前)
・パセリ:5本 ・ピクルス:1本分
・ケッパー:大2 ・アンチョビ フィレ:3本
・生パン粉:大2 ・にんにく:1片
・白ワインヴィネガー:50cc ・オリーヴオイル:200cc
・塩 ・こしょう
1. ソースの材料とアンチョビをフードプロセッサーにかけてペースト状にする。
2. オリーヴ油、ヴィネガー、塩、こしょうを加え合わせる。
ゆでた鶏、仔牛、ブタ、魚介、野菜、ローストした肉や焼いた魚などいろいろな物と合わせる事のできる万能ソース。
タコとドライトマトの前菜
Insalata di polpo e pomodori secci
材料(4人前)
・湯でタコの足:2〜3本 ・ゆでたジャガイモ:3コ
・ドライトマトのオイル漬け:6枚 ・にんにくのすりおろし:1/2ヶ分
・イタリアンパセリ(みじん切り):大さじ1 ・レモン汁:1/2ヶ分
・白ワインヴィネガー:少々 ・ブラックオリーヴ:20ヶ
・ケッパー酢漬け ・エキストラヴァージンオイル:80cc
・ドライトマトのオイル:20cc
タコはぶつ切りにする。
ジャガイモはタコに合わせた大きさにするか5mm程のうす切りにする。
ドライトマトを細切りにする。
調理方法
1. ボウルにレモン汁、白ワインヴィネガー少々、塩こしょう、パセリ、にんにくのすりおろしを加え混ぜる。
2. ヴァージンオイルとドライトマトのオイルを加えドレッシングを作る。
3. タコ、ジャガイモ、ドライトマト、オリーヴ、ケッパーをドレッシングで和える。
ジャガイモの他にブロッコリー、アスパラなどのゆで野菜を加えてもOK。